伊東市の美しい景色を眺めながらランチがいただける「レストラン海神(わだつみ)」

伊東市内に飲食店はたくさんあれどこんなにも美しい山並み、街並み、そして駿河湾を一望できる場所はないのではないでしょうか。

今回はおいしいお料理を堪能できるだけでなく、景色も楽しめるレストランをご紹介します。

スカイレストラン再開!

伊東市役所8階にある展望レストランが2年と数ヶ月の営業休止期間を経て、昨年新たな会社によってリニューアルオープンしました。

レストランの名前は海神(わだつみ)です。飲食スペースはこんな感じです。店内に入るとまず目がいくのは、大きな窓から抜ける景色。

窓際へ行って景色を見たいという、はやる気持ちを抑え食券を提示します。

この写真からもうかがい知ることができますが、やはり窓側の席が人気のよう。年配のご夫婦も、一人でお食事に来られていた男性客も、そしてこの撮影後に来られたご夫婦も皆さん窓側席を利用されていました。

宇佐美のその先までも見渡せます。陸地と海の境も、山肌に並ぶ別荘群も、いつも車で通るあの道、あの店までも見ることができます。上から町を見るっていつもと少し違って見えて楽しいものです。

エントランスはこちら!

取材・撮影日は2月10日。いつものメニューの案内に加え、日替わりの案内もあります。写真パネル付きでお料理の組み合わせも量も参考になるし、とても分かりやすいです。

注文はこちらの食券でおこないます。和定食を中心に、そば・うどんなども揃います。

湯川のインド料理店INDIの運営会社がこの度テナントとしてかかわっているとのことで、インドカレー&ライス、もしくはナンセットというメニューもあります。私はこちらのインドカレー&ナンセット950円を注文。

このようにその他もメニューも入口に写真パネルが掲示されていますので、ぜひ参考にして注文をしてください。

少し甘めの生地のナンと、本格的なインドカレーをまさか市役所のレストランで食べられるとは思いもしませんでした。スパイスが効いた本格カレーと、ふわパリのナン、とってもおいしかったです。

主人は大好きな唐揚セットを注文。ごろごろの唐揚げが揚げたてでおいしかったとのこと。

タルタルソースたっぷりだったのも主人の好みだったと思われます。
他の方の注文も聞いておりますと日替わり弁当が人気のようです。この日は銀鱈の塩焼きに揚げ物2種、卵焼きにポテトフライというラインナップ。いろいろ食べたい気分の日は日替わり弁当がよさそうです。

赤ちゃんもウェルカム

お店にはベビーチェアも用意されています。

10ヶ月の娘がいるので大助かり!テーブルの距離も広く確保されているのでベビーカーでの入店もできますし、お隣の方と距離をとって食事ができますので小さい子がいても気軽に利用できました。

経験上、市役所には電子レンジがあると思っていたのですが、取材当時は利用できる電子レンジがなく、離乳食の温めに困っていた私たち。食堂のおばさまの心遣いにより温めていただきました。おかげさまで温かい食事を食べながら、こんな景色を見ながらお昼ご飯を食べられて終始にこにこの娘でした。

観察好きな娘はずっと飽きずに窓の外を眺めていました。

お食事メニューだけではなく、わらび餅やコーヒーセット、ビールにノンアルコールビールまで用意されていてびっくり。

市役所利用ついで、ではなくともカフェのような利用から、日が沈むのが早い冬の季節は閉店ぎりぎりの来店で夕日を見ながら一杯!なんていう通な過ごし方もできちゃうのかも?!私は飲めない口ですが、ユニークな楽しみ方ができそうな海神(わだつみ)さんです。

ぜひ一度手続きなどの来庁ではなく、海神(わだつみ)さん、目的で来庁してみてはいかがでしょうか。

海神(わだつみ)
住所:静岡県伊東市大原2丁目1番1号
アクセス:JR伊東線/伊豆急行線「伊東駅」から伊東市役所行き乗車
「伊東市役所」下車、徒歩1分
TEL:0557-36-0111(代表番号)
営業時間:月曜日~金曜日午前10時30分~午後4時
(食事の提供は午前11時からラストオーダー午後3時)
定休日:市役所に準ずる、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。