今回ご紹介するのは大室高原にあるカフェ&キンパのお店「mechuri(メチュリ)」さんです。
「メチュリ」とは韓国語で「うずら」の意味。店内にはかわいらしいうずらモチーフがさりげなく散りばめられ、訪れる人をほっとさせる雰囲気が魅力です。
大室高原の自然豊かな環境になじむ外観は、ウッドハウス調の温かみのある建物で、周囲の緑と調和したたたずまいが印象的です。地元住民のみなさんが、散策の途中に立ち寄る姿もよく見かけます。
ランチからカフェ、ディナータイムまで営業しています。テイクアウトも充実しており、幅広いラインナップでさまざまなシーンに寄り添ってくれます。

アクセスも良好で、東海バス「初島台」バス停がまさに目の前。バス停から降りてすぐの場所にあり、公共交通機関を利用する方にもおすすめです。駐車場も完備されているため、お車での来店も便利です。景観に溶け込むブラウンののぼりが目印です。

新大久保の味を再現!?絶品韓国料理
韓国料理が充実していますが、とくに韓国にルーツがあるというわけではなく「新大久保の味が好きだったんです」と笑顔で話してくれるのは接客担当の山岡瑠璃さん。調理担当のお母様、斎藤美香さんと、親子お二人で切り盛りされています。
神奈川県から移住されてきたお二人。お料理上手のお母様の味を多くの方に食べてもらいたいとの思いから、2025年1月にお店をオープンされました。
「スンドゥブチゲ」はあつあつの石鍋で提供。ぐつぐつと音を立てる様は動画で載せたいくらいですが、ぜひその目で確かめてください。ピリッとした辛さと深い旨味が絶妙で、ごはんが進む一品です。

「サムギョプサル」はボリュームたっぷりの豚肉が主役。韓国海苔やサンチュ、キムチなどもついてきますので、好みの具材を巻きながら食べる楽しさが魅力です。

ピクニックに最適!絶品キンパをテイクアウト
看板メニューのキンパはお弁当としてテイクアウトもできます。周辺の一碧湖や大室山などへのピクニックにぴったりです。
キンパはオリジナル・シーフード・ミックスから選ぶことができます。「ヤンニョム」と「ハニーマスタード」の二つの味のチキンもついており、ボリューム満点かつリーズナブルでうれしいセットです。

ヤンニョムのピリ辛な風味は食欲をそそり、ハニーマスタードの甘みと酸味はキンパとの相性が抜群。いろどり豊かなキンパとチキンの組み合わせは、見た目にも楽しく、家族や友人とシェアしながら食べるのもいいですね。
キンパを手に、自然の中で過ごす時間は、暮らしにいろどりを添えてくれるでしょう。
愛犬と過ごせる落ち着いたテラス席
テラス席は、小上がりを設けたこだわりの空間で、愛犬と一緒に過ごせる特別な場所です。
ワンちゃん同伴が可能なこのテラスは、ゆったりとした時間が流れる大室高原の雰囲気にぴったり。

チキン料理で取り除いた皮を丁寧に茹でて油抜きし、ワンちゃんが安心して食べられる一品も提供しています。地元の方から観光で訪れる方まで、愛犬家に親しまれています。
広々とした空間で、ワンちゃんも「ここに来るとおいしいものが食べられる!」と喜んでいるのが伝わってきます。
お店の看板犬「もくちゃん」にも会えるかも!?愛らしい姿に、つい笑顔になってしまいます。

親子の絆が織りなすmechuriの温もり
店内の温かい雰囲気はお母様の美香さんと娘の瑠璃さん、お二人のお人柄のたまもので、訪れる人をやさしく包んでくれます。
「地域の憩いの場所になってほしい」と話す瑠璃さんはイラストレーターとしても活躍され、その思いは彼女の感性にも表れています。
一枚板から発注したというテーブルの中に、うずらを発見!こちらのリアルなうずらは剥製……ではなく、なんと瑠璃さんが制作されたそうです。

大きなうずらが目をひくお店の看板も、美香さんと瑠璃さんの親子合作とのこと。絆と手作りのぬくもりが感じられます。こうした一つひとつの工夫が、mechuriを特別な場所にしています。

ぜひあなたも、美香さんのおいしい料理と瑠璃さんのやさしい感性が詰まったmechuriを訪れてみてくださいね。
mechuri
住所:静岡県伊東市大室高原5-220
アクセス:東海バス「初島台」バス停すぐ
TEL:080-6807-2266
営業時間:11:00-16:00,17:00-19:00
定休日:毎週木曜日、日曜日
(営業時間・定休日は変更となる場合がございます。ご来店前に店舗にご確認ください)