伊東駅前いちょう通り「ビストロにゅう」で本格イタリアンを味わう

今回ご紹介するのは、伊東駅前いちょう通りにある「ビストロにゅう」さんです。

伊東駅からは歩いて約7分という便利な立地にあり、店舗の裏手には駐車場も完備されているので、お車での来店も便利です。

駅近ということもあり、観光で訪れる方も多くいらっしゃいますが、地元の方々のリピーターも多く、地域に愛されているお店です。

オーナーシェフの天野政秋さんは、元々は都内のレストランや伊東の結婚式場などで、サービススタッフとして長年活躍されてきました。「いつかは自分の店を持ちたい」という夢を抱き、料理は独学で習得されたそうです。
店名の「にゅう」は、天野さんが以前飼っていた黒猫の名前から付けられたもので、店内を見渡すと、あちこちに猫をモチーフにした小物が飾られています。

「ハイブリッド」な心遣いとプロの手さばき

その経歴から、まさにサービスと調理の「ハイブリッド」とも呼べる存在の天野さん。
元サービススタッフとしての経験から来る、お客様への細やかな心遣いと気さくなお人柄は、お店全体に温かく居心地の良い雰囲気を作り出しています。

厨房も快く撮影させてくださり、お一人で調理場に立つ天野さんの真剣な表情からは、プロとしての強いこだわりが伝わってきます。
その手さばきには確かな技術と自信があふれており、これからどんなおいしい一皿が運ばれてくるのだろうと、期待感が高まります。

バリエーション豊かな選べるランチメニュー

ランチメニューは3つのコースがあり、今回はパスタセットを選びました。前菜、パン、そして食後のコーヒー(または紅茶)がついています。

メインのパスタは個性豊かな3種類。
「サルシッチャのラグーソース(ソーセージのトマトソース)」はお肉のうまみが濃厚なトマトソースにたっぷり溶け込んでいて、パスタとの絡みも最高。噛むたびにジューシーな味わいが広がり、まさにビストロの王道を行くようなホッとするおいしさでした。

「シラスとキャベツのアンチョビ風」は、ふっくらとしたシラスの風味と、ほどよい塩気が、キャベツの甘さを優しく引き立てています。オイルベースなので軽やかで、海の恵みを感じられるさわやかな味わいが楽しめます。

「ポルチーニキノコのクリーム」は、運ばれてきた瞬間、ポルチーニの豊かな香りがふわりと漂います。とろりとしたクリームソースがパスタ全体をぜいたくに包み込み、繊細ながらも濃厚な味わいです。本格的なパスタを日常的に楽しめるのはうれしいですね。

オプションでデザートをつけることもできます。本日のデザートはピスタチオのアイスと自家製プリン。
色鮮やかなピスタチオのアイスが、ランチで満たされた胃袋をそっとリセットしてくれます。プリンは昔ながらのしっかりとした食感で食べ応えがあり、白いお皿の上におしゃれに彩られたカラメルソースが、見た目にも楽しませてくれます。

細かいところまで天野さんのセンスが光ります。

落ち着いた空間でワインも楽しめる

今回はランチタイムに伺いましたが、ディナーメニューも充実しており、アラカルトからコース料理まで幅広く取り揃えられています。

店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席がゆったりと配置されており、地元の方の会食や、カップルでの特別な時間にもぴったりです。

記念日にはコースを楽しんだり、仕事帰りにふらりと立ち寄って、アラカルトでおいしい一皿とワインをおしゃれに味わうのもいいですね。

ソムリエでもある天野さんに、その日のお料理にぴったりと合うワインを選んでいただくのも、このお店ならではの楽しみ方です。確かな知識とサービス経験を持つ天野さんとの会話を通じて、より豊かな食体験が実現します。

おいしい料理とワイン、そして訪れる人とのおだやかな交流がある時間は、日常を格上げしてくれること間違いなしです。ぜひ一度、この温かいビストロの扉を開いてみてください。

ビストロにゅう
住所:静岡県伊東市松原本町15-1 KMビル1F
アクセス: JR伊東線「伊東駅」から徒歩約7分
TEL:0557-48-7750
営業時間:11:30-14:00,17:30-21:00
定休日:毎週火曜日
(営業時間・定休日は変更となる場合がございます。ご来店前に店舗にご確認ください)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。