まるでカフェのような清涼感 伊東の煮干しラーメン専門店「麺工房M,z kitchen」

今回私が紹介するのは麺工房M,z kitchen(エムズキッチン)さんです。

伊東市川奈駅付近の住宅街の中にあるラーメン店で、まるでイタリアン料理のような煮干しを使ったおしゃれなラーメンを提供するお店です。

お店の雰囲気やこだわりの具材を紹介していければと思います。

それではさっそく紹介していきます!

麺工房 M,z kitchenへのアクセス

麺工房 M,z kitchenさんは川奈駅から徒歩で約8分の場所にあります。

川奈駅の改札を降りてまず左に向かいます。
すぐに左手に踏切が見えるので、こちらを渡ります。

踏み切りの先を右手へ向かい、すぐ左への道へ入っていき住宅街へと向かいます。

6分ほど歩くと突き当たりで、この突き当たりを右に向かうとすぐM,z kitchenさんが見えてきます。

住宅街のなかにポツッと一軒だけある飲食店ですが、大きな青いのれんが目印で、ラーメン屋さんであることがとてもわかりやすいかと思います。

駐車場も完備しているのでお車でも大丈夫です!

こだわり具材を使った煮干しラーメン

それでは入店していきます!

店内はカウンター席が7、8席で、店主がせっせと慣れた手つきで調理を進めている様子が印象的でした。
白と木目を基調とした内装は、まるでおしゃれなカフェのようです。

食券を購入していきます。

メニューは煮干しラーメン、味噌ラーメン、中華そばとさまざまなバリエーションがありますが、やはりここはM,z kitchenさんのイチオシである醤油の濃厚煮干しそばを注文してみます。

5、6分待って出てきた濃厚煮干しそばがこちら!

煮干しの色合いと香りが第一印象に残ります。

M,z kitchenさんの煮干しラーメンには香川県の伊吹島付近で取れたカタクチイワシを使用しているそうです。

伊吹島の漁港は漁場と加工場がとても近く、漁船が帰ってきた後、素早く加工できることで、新鮮さを保ったまま煮干しを生産できるのが特徴です。

まずはスープを一口いただいてみます。
初めに煮干しのうまみがぐっ!ときた後、醤油の香りが口の中に広がっていきます。

見た目から煮干しの味が強いのかなと思いましたが、醤油の味もしっかりあり、バランスの取れた味わいでした。

煮干しの旨みを楽しみながらも決してくどすぎず、楽しめる味わいです。
ライスと一緒に食べるのもとても合いそうですね!

また途中途中スープに紛れている、玉ねぎと小ネギがいいアクセントになっています。

うま味の中に少しネギの辛味があるのが最高です!

麺はしっかりとコシのある細麺を使用しています。煮干しのスープがよく絡んでいて、小麦の味がしっかりとしています。

とても食べやすいラーメンであっという間に完食しました。
替え玉を頼んでみます!

替え玉のタイミングで味変をしてみましょう。その際おすすめなのがこちらです!

煮干し一匹を丸々漬け込んだ煮干し酢です。本当は替え玉をする前に使おうと思っていましたが、おいしさのあまり気づいたら麵がなくなっていました(笑)。
なので、このタイミングで使ってみます。

ラーメンにかけるとお酢のツンとした香りが漂ってきます。この香りが食欲を引きたてますね!

お酢ではありますが煮干しを漬け込んでいることでかなりマイルドな味わいになっています。
スープと調和した味わいで替え玉分もするっと完食です。

ピリ辛でおいしい霜降りチャーシュー丼

追加でサイドメニューも注文してみたいと思います。

そこで注文したのがこちら!

M,z kitchenさんのチャーシューご飯です。
こちらのチャーシューはラーメンでも使用している、レアチャーシューです。
スペインのガリシア地方の豚を使っており、餌に栗を使っています。
通常の豚と比べて霜降りが多く、ジューシーで柔らかく、臭みがなく、あっさりしているのが特徴です。

チャーシューのうま味はもちろんのこと、そこにピリ辛のタレとウズラの卵の卵黄が混ざりこんでご飯が進みます。

ラーメンとチャーシュー丼で満足感たっぷりの訪問でした!

麵工房M,z kitchenにぜひぜひ足を運んでみてください!

麺工房M,z kitchen
住所:静岡県伊東市川奈1183-128
アクセス:伊豆急行線「川奈駅」から徒歩で約8分
営業時間:11:30-15:00
TEL:080-6942-5084
定休日:火、水
駐車場 あり
※臨時休業する場合があります。最新情報は店舗にご確認ください。

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。